コンクールおつかれさま会🎹

2025年09月07日 22:53

9月だというのに、なかなか最高気温が25度以下にならず、湿度も高くジメッとした毎日ですね💦
そんな残暑厳しい日々ですが、夕方6時には外は真っ暗に...日の入りが早くなり、少〜しだけ秋の気配を感じています。
最近は雨が多いので、カラッとした秋晴れの日々が待ち遠しいですね!

今日は、ピティナと毎コンに挑戦した22人の生徒さんと、その兄妹2名の24人で、「夏のコンクールお疲れ様会」を開催しました♪


生徒さんは3チームに分かれて、クイズやボールキャッチゲーム、輪投げや作曲家神経衰弱など…頭も身体も使うゲームに挑戦!
毎年好評な「お父さんお母さんお絵描きですよ!」は親子で盛り上がりましたね♪
リーダーシップを発揮する子や、小さな子をサポートしてくれる子など、みんなで力を合わせて頑張りました✨

そして最後は全員でのビンゴ大会!
今回は景品に、ピアノ型のバックやピアノ柄のレッスンバックト音記号ポーチやマイバックなどのピアノ柄グッズの他に、シュシュやヘアクリップ、ノートやハンカチなどを用意しました♪

そして、大人の方にはビールや酎ハイ、栄養ドリンクの他にキッチンクロスやジップロック、パスタソースやお菓子などを用意してみました♪

ビンゴした生徒さんには、「将来の夢」や「来年の抱負」を発表して景品を選んでもらいました。
将来の夢...では、「動物園の飼育員」や「保護猫活動」「猫を幸せにする仕事」「お医者さん」「警察官」や「OL」などの他に、「ピアノの先生」や「音楽に関係する仕事をしながら海外を飛び回る」「音楽療法士」など、ピアノや音楽関係と答えてくれる生徒さんもいて嬉しかったです✨
来年の抱負!では、「今年より良い賞を!」と答えた生徒さんが多かったですね!

そして保護者でビンゴした方には「得意料理」を発表してもらいました!
餃子やカレー、ハンバーグ、ザンギにロールキャベツ、コロッケ、ステーキ、オムライス、チャーハン、ポークチャップ、回鍋肉、カボチャのケーキなど…お子さんの好きなメニューが多かったですね♪

どんな景品を選ぶのか?すぐに決まる子もいれば、ずっと悩む子など、それぞれの好みや、普段見えない姿も知る事ができて、とても面白かったです✨

今回、日程が変更となったため、都合がつかず、参加出来なかった生徒さんが数人いて申し訳なかったのですが、参加した生徒さんも、保護者の方々もみんなニコニコ笑顔で、2時間半はアッという間に過ぎてしまいました。

こどもたち、予想以上に楽しんでくれた様で私もとっても嬉しかったです😊

お手伝いを申し出てくれた保護者の方々も本当にありがとうございました♪

たくさんの保護者の方から、帰宅後に、感想やお子さんの様子、たくさんの労いの言葉や来年も楽しみにしています!などの嬉しいLINEを頂きました✨
発表会以外でこうして沢山の生徒さんが集まる機会はなかなか無いので、少し余裕ができたら、教室全体での「お楽しみ会」などを企画してみるのも良いかな?なんて思いました😊
もし、ご希望やリクエストなどあったら、教えて下さい♪


5月から生徒さんたちと一緒に、コンクールに向けて休みなく今日まで突っ走ってきました。
11月末の発表会の譜読みもほとんどの生徒さんが、良い感じで進んできましたので、ここで、少し遅い夏休みを頂きたいと思います😊

9月13日よりイタリアのミラノ、フィレンツェとフランスのリヨン、そしてパリに行ってきます!✈️🇮🇹🇫🇷
たくさんリフレッシュして、パワーをためて帰って来ますので、生徒さんは発表会の曲を毎日少しずつで良いので頑張って練習していて下さいね✨


記事一覧を見る